福岡市共同開催『インバウンドガイド講座』開催のご報告

  • 2019.06.04
  • お知らせ

2019年4月17日に福岡市市長会見にて発表されました福岡市「博多旧市街プロジェクト」多言語ガイドツアー運営事業者への採択に関し、取組の一つである『インバウンドガイド講座』が、福岡アジア美術館・福岡市役所にて5月27日より開催されております。


 

 

 

本講座は2019年4月9日から、約1か月間参加者の募集を行っておりましたが、短い応募期間にも関わらず、定員の2倍以上となる500名近くのご応募を頂き、全日程満席となっております。
また、連日多数のメディア様に取材していただき、本講座の開催風景を多くの方に発信していただきました。

参加者の皆様からは以下のような声を頂いております。

  • インバウンドガイドの規制緩和といった背景から、実際のガイドの実践まで、短期間で複合的な知識を学ぶことができた。この講座が無償で受けられることは非常に魅力的だと感じています。
  • ガイド経験がある方でも改めて得られる学びがあり、経験のない方にとっても”ガイドとは何か”ということが掴みやすい内容でした。幅広く色々な方に有益な内容だと思います。
  • 今までなんとなく外国人に伝えたいと思っていたことが明確になった。宗教や食事についても詳しく学べたので、今後の仕事にも活かせる内容でした。
  • 実践を通じて短期間で必要な知識を学ぶことができました。周囲に興味を持つ人がいれば是非勧めたいと思います。
  • 自分の住む土地についての知識が深まりました。特に福岡は海外からの観光客が多いので、街中で観光客を見かけた際に声をかけてみようと思います。


 

 

本講座は2019年5月27日〜2019年6月9日まで計8回開催を予定しています。

CONTACT US

新しい旅行体験を
私たちと一緒に創りませんか?
自治体・企業・その他団体からの
ご相談をお待ちしています。