フロントエンド / フルスタックエンジニア
- プロダクト
東京オフィス
プロダクトチームでは、事業のステージに合わせて、最もインパクトをもたらすことができる領域にフォーカスした開発を行っており、チーム全体で新たな分野へのチャレンジを続けています。
モダンフロントエンドのスキルをベースとしつつ、将来的に広い領域で活躍できるフルスタックエンジニアを目指したい方のご応募をお待ちしています。
ご希望があれば応募前のカジュアル面談も可能です。お気軽にお問い合わせください。
業務内容
主にガイドツアー領域において、当社が運営する各プロダクトの開発を担当していただきます。
ガイドツアー領域では、「サービス提供者となるガイド」と「サービス利用者である旅行者」の双方に価値提供を行う必要があります。この複雑な領域における高付加価値化を実現するため、フロントエンドを中心に幅広い分野での開発にチャレンジしていただきます。
まずはTypeScript × Reactでのフロントエンドを中心に業務を行っていただくことを想定していますが、オンボーディング期間の業務についてはご参画時点での技術スタックによって調整させていただきます。
◆ プロダクト
旅行者、ガイドそれぞれにプロダクトを提供するとともに、複雑なツアーオペレーションを効率化・高度化するため、独自のデジタルオペレーションプラットフォームを開発しています。
Guide Application (Web, Native App): ガイドのツアー催行をサポートする業務支援ツール
https://guide.otomo-travel.com/
当社のガイドツアープラットフォームにおいて、ガイドの皆様がツアーを催行するために利用するサービスです。
ガイドプロフィールの登録や案件・報酬管理、スケジュールやツアーの詳細情報の閲覧といったガイド業務に必要な機能を包括的に提供しており、業務実態を反映した継続的なアップデートが求められます。
現時点ではWebアプリケーションで提供していますが、2022年度中に iOSアプリ, Androidアプリの展開を予定しています。特に、Google Maps Platformの各種APIを利用した地図ツールが特徴的であり、業界の中でもユニークなプロダクトとなる予定です。
WebはTypeScript x React、Native AppはReact Nativeでの開発を行っており、GraphQLによるBFF (Backends for Frontends)アーキテクチャを採用しています。
また、フロントエンドの開発ではデザインシステムの考え方を採用しており、基本的なスタイルのライブラリ化や、UIコンポーネントの整備に取り組んでいます。
Guest Application (Web): 旅行者向け予約サイト
https://otomo-travel.com/ja
旅行者が当社のツアーを予約するための予約サイトです。一見シンプルな予約サイトですが、旅行・観光サービス特有の要求を柔軟に反映することが求められます。
将来的なガイドツアー事業の成長に欠かせないものであり、販売力を高めるためのトライアンドエラーを前提に、中長期的に育てていくプロダクトです。
Guide Applicationと同じくTypeScript x Reactでの開発を行っており、BFF (Backends for Frontends)アーキテクチャを採用しています。
Digital Tour Operation Platform: ツアーオペレーションを効率化・高度化するための基幹システム
当社の提供するガイドツアーサービスにおいて、必要なデータや処理、業務オペレーションの実行を担う社内プロダクトで、SoR(System of Record)としての側面を色濃く持っています。
ガイド情報やツアーコンテンツ情報の管理はもちろん、予約管理やツアー催行サポートまで、ツアーオペレーションに必要な機能を包括的に有しています。当社のガイドツアーに関するドメイン知識の粋を集めたシステムであり、当社の競争力の源泉となっています。
Javaをベースに、DDD (Domain-Driven Design)の考え方に基づいた開発を行っています。
◆ 開発組織
原則ワンチームで運営していますが、実務レベルでは大まかにフロントエンド領域とバックエンド領域に分かれて開発を進めています。
スクラムベースでの開発サイクルを採用しており、チームの状態やプロダクトの特性によって1~2週間のスプリント期間を設定しています。
少人数のチームであり、各メンバーの担当領域も広範囲かつ流動的です。そのため、「新たな技術への挑戦」、「多方面のステークホルダーとの積極的なディスカッションによる問題解決」をチームカルチャーとしています。
◆ 開発環境
- フロントエンド: TypeScript(React/ React Native)
- バックエンド: Java
- データベース: PostgreSQL
- インフラ: AWS, Sentry, Kubernetes
- 開発ツール: GitHub, CircleCI, Expo
- コミュニケーション: Slack, Miro, Zoom, Google Workspace
応募条件
◆ 必須要件
- 技術ドリブンと課題ドリブンのバランスをとりながら問題解決に取り組む意思があること
- 問題解決に必要な技術の習得に意欲的であること
- チームとしての生産性を最大化するための積極的なコミュニケーションを厭わないこと
- Gitを用いたチーム開発の経験があること
- 1年以上の開発経験(言語問わず)があること
◆ 歓迎要件
- オブジェクト指向への興味と基本的な理解があること
- モダンフロントエンドでの開発経験があること(特にTypeScript × React)
- サーバーサイドエンジニアとしての開発経験があること(特にJava)
※数年の開発経験があれば現時点での技術スタックは重視していません。TypeScript, Reactといった技術や将来的なフルスタックエンジニアとしてのキャリアに興味があればぜひご応募ください。
-
- 雇用形態
- 正社員 / 業務委託
-
- 給与
- 要相談
-
- 勤務地
- ・東京オフィスでのハイブリット勤務(週1日程度の出社)
・フルリモート(遠隔地採用の場合)
※業務委託の場合応相談
-
- 勤務時間
- フレックスタイム制(標準労働時間8時間 / コアタイム: 10:00 - 15:00)
※業務委託の場合応相談
-
- 休日・休暇
- ・土日
・祝日、年末年始
・年次有給休暇
・その他休暇制度あり
-
- 福利厚生
- ・交通費支給
・資格取得支援
・産休・育児支援 他
応募方法
お問い合わせフォームよりご連絡ください。確認次第担当者より折り返しご連絡致します。