-
2019.09.17
プレスリリース
Japan Welcome Campaign for Rugby Fans! You can book a pri…
Japan Welcome Campaign for Rugby Fans! You can book a private tour of the places where the rugby matches are held. ~20% OFF for all the 300 tour plans in 15 main cities in Japan~ otomo Inc. has launched [Japan Welcome Campaign for Rugby Fans] from 17th September to 2nd November 2019. The company suggests tour plans around the area where the rugby matches are held and 20% OFF coupon offer on the campaign website during the season. The campaign enables the world's rugby fans, who visit Japan, to fully enjoy during their stay. Campaign Page:https://otomo-travel.com/en/s/rugby_2019 Overview From September 2019, the biggest international rugby tournament will be held in Japan with 20 countries from around the world. A total of 48 games will be scheduled in 12 cities. It is expected that approximately 400,000 rugby fans from overseas visit Japan during the tournament and travel between cities where the match is held. otomo Inc. offers private tour service with over 300 unique tour plans in 15 main cities in Japan as well as tour guides who will guide you during the tour. Rugby fans will not only enjoy the tournament during their stay in Japan but also deepen the unique attractions of each city to enrich the travel experience and contribute to the promotion of local tourism triggered by international sporting events. <Recommended Tour Plans> [Hokkaido] A Cycling Tour to Eat All of the Iconic Sapporo Foods! [Miyagi] Get Refreshed in and out, Whisky & Hot Springs in Sakunami! [Saitama] Ogawamachi: The Land of Washi Paper and Sake Brewing [Tokyo] Enjoy Your First Trip to Tokyo! All the Must-Sees Full Tour! [Kanagawa] An Izakaya Experience and Glittering Night Views in Yokohama [Aichi] Discover the Past to Future of Cars in Toyota, City of Cars [Osaka] Experience the Most Full-of-Vibe Festival in Castle Town [Kyoto] A Tour to Visit Classic Tourists Spots in Kyoto! [Hyogo] Experience Hot Spring Culture of 1400 years - Arima Onsen [Fukuoka] An Island Heaven of Cats. More Cats than Humans in Ainoshima About otomo otomo is a private tour service to enrich travel experience in Japan. Service is centralised around Tokyo, Osaka, Kyoto, Kanagawa, Chiba, Saitama, Nara and Hyogo with over 200 tour plans. Tours are conducted in 4 languages, English, Chinese, Cantonese and Korean and we have over 300 registered guides on our platform (as of 2019/04). Anyone can be a tour guide on our platform regardless, occupation or nationality as long as they have a language skill, both Japanese and other languages, and aged over 18 years old. Reservation Page: https://otomo-travel.com/ <Company Overview> Company Name: otomo Inc. Location: Mitomi Building 3F, Hongo 3-13-3, Bunkyo Ward, Tokyo, Japan Representative: Yuki Hiratsuka (CEO) Founded: April 2017 Capital Stock: 107,000,000 JPY(inclduing Legal Capital Surplus) Business: Private tour service for inbound travelers, Design/Consulting business Registration: Travel Agent Licence (No.3-7570) registered by Tokyo Metropolitan Government URL: https://otomo-inc.com/en <Inquiries> otomo Inc. (Person in Charge: Kitagawa / Otani) [MAIL]press@otomo-travel.com [TEL]03-6876-6003
-
2019.09.12
Press Release
企業・学校向けに外国人の就業就学支援サービスをリリース、各種手続きをガイドが同行してサポート
企業・学校向けに外国人の就業就学支援サービスをリリース 自治体での住民登録や銀行口座開設、携帯電話の契約等の各種手続きをガイドが同行してサポート ~日本企業のグローバル化や国内労働人口の減少に伴う、在留外国人就業者の増加に対応~ インバウンド旅行者向けのプライベートツアーサービスを運営するotomo株式会社(所在地:東京都文京区/代表者:平塚 雄輝、以下「当社」とします)は、企業向けに外国人社員の就業支援サービスを2019年9月より開始します。外国人社員が日本で就業する際に必要となる自治体や金融機関等での各種手続きに当社の登録ガイドが同行してサポートする他、生活ガイ ダンスや渡航時のビザ申請、航空券や宿泊先の手配等もオプションサービスとして提供します。また企業だけではなく、外国人留学生を受け入れる学校法人のサービス利用も想定し、利用者が学生の場合はサービス料金が半額となる「学割」も導入します。 当社は訪日外国人旅行者向けのプライベートツアーサービスでのノウハウを活かし、増加する外国人就業者や留学生の環境整備を図るとともに、受け入れ企業・学校の担当者をはじめ、手続きを行う自治体や金融機関等の関係機関における業務負荷の軽減に寄与します。 サービス専用サイト:https://otomo-inc.com/service/service_relocation/ 背景 日本国内における外国人就業者数は年々増加し、2018年10月末時点で約146万人に達しました。2019年4月に政府は人材不足を背景として新たな在留資格を新設し、これにより今後5年間で約34.5万人の外国人就業者の受け入れを見込んでいます。また企業も、グローバル化に対応すべく外国人社員の採用を積極的に進めています。一方で、外国人就業者や留学生へのアンケート調査では、自治体や金融機関の窓口で外国語が通じず、日本で居住する際に必要となる諸手続きが円滑に行えず苦労した、といった声が多く挙げられています。また、受け入れる企業や学校においても、外国人が円滑に就業就学する際のサポートが求められ、担当者の負荷が大きくなっており、自治体や金融機関における多言語対応の態勢を整えることも難しいため、外国人の受け入れ環境整備は社会的な課題となっています。 <企業・学校担当者の声> 外国人が生活を始める際、自治体や金融機関、携帯電話の店舗等、複数の場所で手続きを行う必要があり、それぞれの窓口で外国語が通じないことが多く、円滑に手続きを行うことができない。 外国人就業者や留学生へのサポートの必要性は感じているものの、外国語対応ができる社員は限られ、通常業務もあるため、必要なサポートができていない。 ビザ取得や航空券、宿泊先の手配等、受け入れ時の業務が多岐に渡り、業務の負荷が大きい。 <自治体・金融機関担当者の声> 窓口での外国語対応が難しく、加えて、日本人と異なる手続きが必要となることもあり、日本語でのコミュニケーションが難しい場合には手続きに長時間要し、窓口業務の負荷が大きい。 ゴミ出しのルールをはじめ、日本での生活慣習が知られていないことで、近隣住民とのトラブルに発展するケースもあり、行政としての対応が求められている。 サービス概要 当社の登録ガイドが同行して、就業就学時に必要となる各種機関での諸手続きをサポートします。自治体での住民登録および、金融機関での口座開設を基本パッケージ(70,000円)とし、オプションサービスとして携帯電話の契約サポート(+15,000円)や生活ガイダンス(+25,000円)、観光ツアーを提供します。加えて、渡航時・入国時の手配サービスもオプションとして提供し、ビザ申請代行から航空券・宿泊先の手配等も必要に応じてワンストップでサポートします。日本での生活に最低限必要となる手続き以外は全てオプションサービスとすることで、必要なメニューのみ依頼でき、リーズナブルな価格でご利用いただくことができます。また、留学生向けにはサービス料金が半額となる「学割」も導入します。サービスの提供エリアは、主に全国15都道府県(北海道、宮城、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、三重、大阪、京都、奈良、兵庫、広島、福岡)となりますが、その他地域についても追加料金により対応可能です。※価格は全て税抜き otomoとは 当社は、インバウンド旅行者向けのプライベートツアーサービス「otomo」を運営しています。地域の観光資源を活用したオリジナルのツアープランの組成と、地域のガイド人材の育成を通じて、高品質なツアーサービスを外国人旅行者へ提供しております。英語・中国語・韓国語をはじめとする各言語に対応し、2019年9月時点で全国15都道府県にて600名以上のガイドが登録し、合計300種類以上のツアープランを提供しています。 ツアー予約サイト:https://otomo-travel.com/ja <会社概要> 社 名:otomo株式会社(otomo Inc.) 所在地:東京都文京区本郷3-13-3 三富ビル3階 代表者:平塚 雄輝(代表取締役) 設 立:2017年4月 資本金:107,000,000円(資本準備金含む) 事 業:インバウンド旅行者向けプライベートツアー事業、デザイン・コンサルティング事業 登 録:東京都知事登録旅行業第3-7570号 URL:https://otomo-inc.com <本件に関するお問い合わせ> otomo株式会社(担当:北川・大谷) [MAIL]press@otomo-travel.com [TEL]03-6876-6003
-
2019.09.12
メディア掲載情報
日本経済新聞にて、外国人の就業就学支援サービスに関する記事が掲載されました
日経産業新聞(2019年9月12日)に、企業・学校向けに外国人の就業就学支援サービスをリリース、各種手続きをガイドが同行してサポートに関する記事が掲載されました。 就業就学支援サービスの内容だけでなく、外国人材を取り巻く環境や課題についても説明されています。 当該記事の電子版は以下のリンクよりご確認いただけます。 *日経産業新聞本紙(2019年9月20日)にも同内容の紹介記事が掲載されております。 オトモ、外国人の住民登録手続きをガイドがサポート
-
2019.09.09
プレスリリース
インバウンド旅行者向けプライベートツアーサービス“otomo” 北海道・宮城・愛知・岐阜・三重・広島へサービス拡大
インバウンド旅行者向けプライベートツアーサービス“otomo” サービス提供エリア拡大 北海道・宮城・愛知・岐阜・三重・広島へサービス拡大、全国15都道府県で計300種類以上のツアーを提供 ~2019年9月よりガイド登録の受付を開始し、10月よりツアー予約受付を開始~ インバウンド旅行者向けのプライベートツアーサービスを運営する、otomo株式会社(所在地:東京都文京区/代表者:平塚 雄輝、以下「当社」とします)は、北海道・宮城・愛知・岐阜・三重・広島へサービスの提供エリアを拡大し、あわせて70種類以上のツアープランを新たに提供します。新たにサービス提供を開始するエリアでは、2019年9月よりガイド登録の受付を開始し、10月よりツアーの予約受付を開始します。 概要 近年、日本を訪れる外国人旅行者が急速に増加すると共に、個人旅行の比率も増加しており、旅行者のニーズは多様化しています。日本の三大都市圏を除く外国人延べ宿泊者数は全体の41.0%にも達し、外国人旅行者の訪問先は主要都市のみでなく、地方部へ広がりを見せています。しかし、国内各地には外国人旅行者にまだ知られていない魅力的な場所が数多く存在しています。 当社のサービスは、地域の観光資源を活かしたツアープランを、その土地に住むガイドが案内することにより、外国人旅行者が地域観光をより深く楽しむことを目指しています。この度新たに北海道・宮城・愛知・岐阜・三重・広島にサービスの提供エリアを拡大することで、当社のサービス提供エリアは全国15都道府県、ツアープランは300種類以上となり、インバウンドカバー率は75.7%(延べ宿泊者数ベース)に達します。今後も引き続き予測される観光需要の高まりに対応するとともに、外国人旅行者の更なる旅行体験の向上に努めてまいります。 各地方の特徴的なツアープランのご紹介 旅行者の多様なニーズに応える、テーマ性を持った当社オリジナルのツアープランを提供しています。 ツアープランは、全て当社独自の実地調査を行って作成しています。 北海道 札幌のソウルフードを食べつくす、サイクリングの旅!(札幌/5.5時間) 温泉郷・定山渓で北海道の自然美と温泉を満喫する旅(定山渓/7.0時間) ローカルバスで行く!小樽で見つけた開運スポットを巡る旅(小樽/6.0時間) 宮城県 仙台でパワースポットを巡る旅。明日の自分にエナジーチャージ!(仙台/5.5時間) 感動の絶景スポット秋保!温泉とワインを楽しむ優雅な大人旅(秋保/7.5時間) 潮風が心地良い!変化に富んだ美しい冒険島、浦戸諸島を巡る旅!(浦戸/7.5時間) 中部エリア(愛知県・岐阜県・三重県) のどかで小さな篠島・日間賀島は、なんにもしないをしに行く場所(愛知・篠島/6.0時間) 古戦場巡りの決定版ツアー!日本史の転換点・関ヶ原の戦いを体感(岐阜・関ケ原/5.0時間) 松阪限定!珍しい着物レンタル体験!着物姿で城下町散策の女子旅(三重・松坂/5.5時間) 広島県 広島に残る戦争の記憶と、平和への祈り。「生きる」を感じる旅(広島市/5.5時間) うさぎだらけの夢の島へようこそ!笑顔あふれる癒しと幸せの旅(竹原/4.0時間) 海に浮かぶ9つの島を望む!尾道から観る世界的に珍しい絶景探訪(尾道/8.5時間) ▲ 当社ツアープランの提供状況 otomo ガイド登録について ガイドは、18歳以上で一定レベル以上の外国語スキルを有していれば、国籍や職業、資格を問わず、誰でも登録することができます。ガイドの登録は当社ウェブサイトから行うことができ、登録後に本人確認書類のアップロードと当社社員との面談を行う必要があります。登録者の年齢は20代から60代以上まで幅広く、職業は学生や会社員、主婦、定年退職者など多様です。ガイドが働きやすい環境を整えるために、当社独自の情報ツールをツアープランごとに整備している他、旅行者とガイドを対象にした傷害保険・第三者賠償保険をツアーに無償附帯しています。 ガイド登録ページ:https://guide.otomo-travel.com/ ▲ 当社ガイドの登録状況 otomoとは 当社は、インバウンド旅行者向けのプライベートツアーサービス「otomo」を運営しています。地域の観光資源を活用したオリジナルのツアープランの組成と、地域のガイド人材の育成を通じて、高品質なツアーサービスを外国人旅行者へ提供しております。英語・中国語・韓国語をはじめとする各言語に対応し、2019年9月時点で全国15都道府県にて600名以上のガイドが登録し、合計300種類以上のツアープランを提供しています。 ツアー予約サイト:https://otomo-travel.com/ja <会社概要> 社 名:otomo株式会社(otomo Inc.) 所在地:東京都文京区本郷3-13-3 三富ビル3階 代表者:平塚 雄輝(代表取締役) 設 立:2017年4月 資本金:107,000,000円(資本準備金含む) 事 業:インバウンド旅行者向けプライベートツアー事業、デザイン・コンサルティング事業 登 録:東京都知事登録旅行業第3-7570号 URL:https://otomo-inc.com <本件に関するお問い合わせ> otomo株式会社(担当:北川・大谷) [MAIL]press@otomo-travel.com [TEL]03-6876-6003
-
2019.09.03
メディア掲載情報
河北新報にて、弊社のサービス提供エリア拡大に関する記事が掲載されました
河北新報(2019年9月3日)に、インバウンド旅行者向けプライベートツアーサービス“otomo” 北海道・宮城・愛知・岐阜・三重・広島へサービス拡大に関する記事が掲載されました。 「仙台発着の旅 訪日客に紹介」と称し、弊社が提供する一部ツアープランの紹介や担当者のコメントなどが掲載されています。 当該記事の電子版は以下のリンクよりご確認いただけます。 仙台発着17の旅 訪日客に紹介 塩釜・浦戸諸島や山寺へ 地元ガイドの登録受け付け
-
2019.08.30
メディア掲載情報
日経産業新聞の訪日客ツアーに関する記事にて、弊社サービスが紹介されました
日経産業新聞(2019年8月30日)の訪日客ツアー記事に関する記事にて、弊社サービス"otomo"が紹介されました。 「割安訪日客ツアー続々 副業ガイドに活躍の場」と称し、2018年の通訳案内士法改正を背景とした、昨今のインバウンド向けツアー会社が紹介されております。 記事内では特に"otomo"のサービス概要や料金、ガイド給与といった価格面に着目し、取り上げていただいております。
19-24 of 54